名古屋市における一戸建ての売却価格について

名古屋市における一戸建ての売却価格について
もしも、名古屋市にある一戸建ての住宅を建てたり購入したりし、住み続ける予定があるとしても、転勤などの理由で急遽その地を離れる必要が生じることもあるでしょう。
愛着のある家であるからこそ、できるだけ高く売りたいと考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この文書では、名古屋市で一戸建てを売却する際の価格動向や、適切な売却時期や留意点などをご案内いたしますので、是非参考にしてみてください。
参考ページ:名古屋市の一戸建てはいくらで売却できる?相場や価格の要因など
まずは、名古屋市で一戸建て住宅がどの程度の価格で売買されているのか、市場相場を見ていきましょう。
2021年の1平方メートルあたりの平均価格は35.34万円、2022年は39.91万円となっています。
このように、価格は上昇傾向にあり、売却を考えている方にとっては好都合と言える状況です。
2013年から2022年までの10年間のデータを見ると、名古屋市全体では1平方メートルあたりの価格が約13万円ほど上昇しています。
一方、愛知県全体では約5万円ほどしか上昇していないので、名古屋市が愛知県内で高い需要を誇る地域であることが分かります。
それぞれの区ごとの売却相場を見てみましょう。
名古屋市は16の区から成り立っており、各エリアごとに一戸建て住宅の売買相場には違いがあります。
2022年のデータによれば、1平方メートルあたりの価格が最も高いのは「中区」で、85万円とされています。
次に高い「東区」では1平方メートルあたり56万円で取引されており、需要が高く評価されていることが伺えます。
中区は、愛知県庁や名古屋市役所などが存在し、名古屋市の中心地となっているため、高額となっている理由と言えるでしょう。
また、地下鉄東山線・名城線・鶴舞線・桜通線が通っているので、交通アクセスも非常に便利なエリアと言えます。
一方で、最も安価なのが「港区」で、1平方メートルあたりの価格は20万円となっています。
名古屋市最南端の地域:安全への配慮が必要なエリア
名古屋市に位置する最南端の地域は、津波などの自然災害が懸念される一方で、外国人の方々も多く暮らす国際色豊かなエリアとして知られています。
ここは、多様な文化や言語が交じり合い、新しい価値観が生まれる可能性がある場所でもあります。
しかし、その一方で、安全面への配慮が必要な地域として、まだまだ注目を浴びていないかもしれません。